Q マラソン大会? オリエンテーリング? スタンプラリー?

  A  制限時間内に駒ヶ岳山麓に点在する10箇所の関所でスタンプを獲得する事が目的です。
    移動手段は、人脚・JR・路線バスのみ ※乗用車、バイク、自転車は不可。
    各関所では、サポーターのみなさんが、給水、給食と笑顔を用意しています。

Q 決められたコースはあるの?
  A 関所の案内は致しますが、関所までのルートはお知らせしません。
    各自で、最短ルート、公共交通機関の時刻表等で事前に作戦を立てて下さい。
  ◎ヒント:参加者の中には、関所への最短距離を把握している方が数人います。
       その方を目標にするといいかもしれません。

Q 途中リタイア又は、制限時間を越えそうになったら?
  A 近くの関所でお待ち下さい。救護車がお迎えに行きます。
    後半の関所を回避して、近道を進むという方法もあります。
  ◎楽しみ方:リタイア地点で、エイドに交じって、他の参加者をもてなす事も大歓迎です。

Q サポーターって何をするの?
  A 基本的には各関所にて、各班長が準備した給食、給水を立ち寄った競技者さんに振る舞うエイドのようなものですが、実はサポーターさんも楽しめるよう力を入れています。
  ◎現時点での関所候補地 4/上旬正式発表
   大沼公園駅周辺
   開拓会館(JR沼尻駅)
   ちゃっぷ林館(ネイパル森)
   ひょうたん沼公園
   三軒茶屋さん
   ローソン鹿部店
   岩谷農園さん
   四季の杜入口
   つどーるさわら(道の駅)
   東大沼温泉(留の湯前)
   大沼キャンプ場
 

 注意-関所ごとに開所時間が決められているので受付書が届いたら事前にチェック!
    開所時間外はスタンプも押せないし、給水もありません

駒らんQ&A 
  ◎ネット地図で検索すると、何となくコースが見えてきますよ。
  A 制限時間内に駒ヶ岳山麓に点在する10箇所の関所でスタンプを獲得する事が目的です。